【電話受付時間】AM10:00~PM6:00(平日)
第三者割当増資による資金調達とは、新株を発行して増資を行う方法の一つで、定めた相手に新株を割り当てることと引き換えに、お金を受け取ることをいいます。
この増資は非上場の会社が、資本提携や業務提携を行う場合や、会社の経営不振、会社再建などのために行われるのが一般的です。
第三者から資金を得るため、金融機関からの借り入れとは異なり返済しなくてもよいのがメリットで、このほかにも資本が増えるので、財務体制が良好になって信用力が上がるなどのメリットがあります。
割当を受ける第三者は株主・非株主を問わず、役員や経営者の縁故者、銀行、親会社、業務提携先などです。特に縁故者が第三者となることが多いため、縁故割当増資とも呼ばれています。
この他、会社が買収されそうになった場合に、買収する会社の持株比率を下げるために、提携会社などに第三者割当増資が行われることもあります。
しかし第三者割当増資を行うことによって、他の株主の持株比率も下がるため、株主の不利益になる恐れがあります。
このため新株を時価より特に高価な値段で発行する際は、株主総会でなぜ時価以上の値段で発行するのかを説明して、特別決議で承認を得る必要があります。
【関連ページ】
Copyright (C) 2019 行政書士事務所WITHNESS All Rights Reserved.
掲載コンテンツ・イメージの転写・複製等はご遠慮下さい。