【電話受付時間】AM10:00~PM6:00(平日)
NPO法人と呼ばれる言葉を新聞やニュースで頻繁に見かけるようになって久しくなります。NPO法人とは非営利活動を行なうことを目的としています。
非営利という言葉を聞くと、ボランティアのようなイメージを受けるかもしれませんがNPO法人はボランティアとは全く異なる形態です。ボランティアは無報酬で支援者のサポートを受けながら活動を行なうことを指します。しかしNPO法人の非営利活動とは利益を分配しないということを指しているにすぎません。
利益を分配しないというのは、社員などに配当金を支払わないということを意味しています。
株式会社とNPO法人の比較によりそれぞれのメリットとデメリットがわかります。
株式会社は利潤を追求する企業が選択する経営方式です。株式を発行し、株主を募集して出資金を集めます。集めた出資金は会社の運転資金や事業拡大に用いられ、より高い収益を上げるために用いられます。株式会社が利益を上げると、利益は株主に配分されます。配当金はそれに当たる制度です。
業績が良ければよいほど配当金は上がり、株主が恩恵を受けられるようになっています。また役員や社員への報奨金などにも充てられます。事業形態は定款の変更によりいつでも変えることができます。
NPO法人は株式会社のように利潤の追求を目的とする事業ではありません。
NPO法人が携わることができる活動はあらかじめ定められており、認可された範囲内での活動に制限されます。
定められている活動以外の事業を行なうことは認められておらず、仮に他の事業を行なっていることが判明した場合には登録の取り消しなどの重い処分が科せられます。NPO法人には株式会社のような取締役会や監査役会は設けられません。
その代わり理事と監事が選任されます。NPO法人には税制上の優遇措置が適用され、収益の出る事業以外については非課税扱いとなります。
株式会社とNPO法人の比較で明らかなのは、事業を拡大して会社を大きくしたいと考える場合には株式会社を選択することが求められます。将来の事業拡大の予定がなく、公益性のある事業にのみ絞って活動を行なう場合にはNPO法人を選択することになります。
NPO法人は株式会社のような公告をする必要はありませんが、市民に対して経営状況を公開する責任があり、より公共性の高い事業形態といえます。
NPO法人が事業により収益を得た場合には、配当金を支払うことはできず、すべて法人の設備投資など法人に対してのみ活用することができます。
Copyright (C) 2019 行政書士事務所WITHNESS All Rights Reserved.
掲載コンテンツ・イメージの転写・複製等はご遠慮下さい。